OIEです。
特化型ブログ実践記【7週目】の報告になります。
特化型ブログ実践記まとめ↓
祝!!初の1日1万PV超えを記録。。1日だけでしたが笑
ドメインパワーを強くなり、コツコツとPV数が上がってきました。。
- 7週目にやった事
- 8週目にやる事
以上を書いていきたいと思います。
目次
特化型ブログ【7週目】のPV数は【56,404PV】

※アナリティクスの画像は規約違反みたいなので削除jetpack画像に変更
PV数は、56,404/週
6週目のPV数は49,181PVだったので、7,223PVの増加を記録しました。
先週の伸び率よりも、かなり低い数字になりました。
原因としては、ロングテールキーワード追加メイン&定着の時期に入ってきたのかなと考えています。
もうワンランク上に行くための、準備時期という状態かなと。
特化型ブログ全体の記事数
120記事まで増加しました。6週目終わりの記事数が105記事だったので、+15記事です。
もう少しペースを上げたいところですが・・・
2月で200記事超えを目指して頑張ります。
【特化型ブログ実践記】7週目にやったこと
引き続き・・
ショートレンジの記事を全く入れずに、ミドルレンジキーワード&ロングテールキーワードで攻めました。
今まで書いてきた記事が、安定したPV数を稼いでくれるようになってきました。
意識したポイントとしては、
- 丁寧なキーワード選定
- ロングテールキーワードの追加
キーワード選定を丁寧にやるのは当たり前ですが、より一層という意味で。。
ロングテールキーワードの記事を追加していきました。
【特化型ブログ実践記】8週目にやること
現在120記事位溜まってきたので、記事の見直し&修正を引き続きやっていきます。
先月から引き続き
PVを集めている記事と集めていない記事
この違いを見ていき、修正していくといった作業ですね。
長文SEOが成功している記事は少なく、ピンポイント記事がPVを集めている印象があるので、
記事の解体をして、ピンポイント記事に変えてみようと考えています。
特化型ブログの記事追加としては、ロングテールキーワードを追加していく予定です。
まとめ ロングテールキーワードの布石
先週よりも伸び率は悪くなりました。
ロングテールキーワードを中心に記事を追加した事が、短期的な原因だと思います。
しかし
長期的な目線で見れば、PV数の増加に繋がると確信しています笑。。
1月も終了間近で、2月から飛躍的にPV数が伸びることを願っていますが。。
徹底的に記事を追加していくだけですね!
2月中旬からは、3ヶ月だけ取り組んでいた(3ヶ月以上放置している笑)トレンドアフィリエイトブログを、特化型ブログに生まれ変わらせよう計画があります。。
追記|結局新規ドメインで特化型トレンドアフィリエイトブログを立ち上げました!
特化型トレンドアフィリエイトブログ実践記をやっていきますね。
ではまた!!
リアルな体験談をレポートでお届け

現在進行系!実戦データ完全公開中!
