OIEです。
今回のテーマは
- トレンドアフィリエイトブログ実践記【3ヶ月目】!苦戦中(笑)これもリアル
僕が運営しているのは、特化型トレンドブログです。
メインでやっている特化型ブログに加え、特化型トレンドブログの実践データ報告です。
ううう~伸び悩んでいる状況に、これもリアルな実践記ならではの・・・苦戦(笑)
では見ていきましょう!
目次
トレンドアフィリエイトブログ実践記3ヶ月目

2ヶ月目のデーはこれ↓

3ヶ月目・6月のPV数が、
- 20,121PV
2ヶ月目のPV数データが、18,939PVだったので・・+1,182のプラスです。。
う~~ん苦戦中。。
記事の追加は、20記事程。。けっこう入れているのに。。
トータル記事数は?
先月の終わり時点で、
- 35記事
だったので、20記事追加で、
- 55記事
1日1記事ペースにもなっていませんが。。。すいません。。
あまりPV数も伸びず。。。記事数100位までは、4ヶ月目に達成したいと思います。
上位表示が遅め
今回、メインの特化型ブログより伸び率が悪いのは・・・
- 上位表示が厳しい
ジャンル選定の段階で、ライバルチェックはしていたので・・・楽勝かと。。
意外にも、個人ブログ系が強いという誤算。
もしくは、トレンドキーワードで爆発を起こせていないので、ドメインパワーがまだまだ弱小すぎるって原因もあるのかなと。。
原因と対策
メインの特化型ブログ【3ヶ月目】と比較して見ると
- メインの特化型ブログ
- 240,179PV|記事数|155記事
次に
- 特化型トレンドブログ
- 20,121PV|記事数|55記事
記事数が全く違うのは・・・僕のせいですね。。
伸び率としても、ちょっと感じ方が弱いです。
原因① 記事数
これは、もう自分のせいとしか言いようがありません。。
ミニ特化型ブログ・特化型ブログの複数運営を始めて行ったので、上手く立ち回れませんでしたね。
しかし
この期間で、学んだこともあり、有益な時間を過ごせました。
原因② トレンドキーワード
とにかく、トレンドキーワードを追加出来ていないこと。
トレンドキーワードのメリットは、
- PV数の爆発
- ドメインパワーの底上げ
この2つをやり遂げていません。。PV数の伸び率が悪い原因の1つですね。
原因③ 物販キーワードを狙いすぎた
これは反省ポイント。。
メインの特化型ブログを構築していく中で、物販成約を覚えました。。
これをトレンドブログにも、すぐに応用してしまった。。
別に悪くはないのですが、自分のセオリーという意味では、待ちがった方向に進んだのかなと。
まずはコツコツPV数を稼ぐ、キーワードをしっかりと狙うべきですね。
収益はどうなの!?って話
トレンドアフィリエイトブログの収益は、
- アドセンス|1万円程
- 物販アフィリエイト|1万円程
計2万円程の収益ですね。3ヶ月目で・・・及第点としましょう!
思っていた以上には、伸びていませんが。。
行動→検証→改善ってやつ
複数運営戦略をやることに決めたので、行動出来た事は褒めましょう(笑)
3ヶ月目の段階で、失敗とは言えませんが
- リアルな実践記データを公開
ここに拘っているので、皆さんにも楽しんで頂けたのかなと。
急成長を見せます宣言!
来月は、急成長を目指して頑張ります。
もう一つ特化型ブログを運営するので、実践記公開が3つになります(笑)
かなり面白い実践記データを公開出来ると思うので、乞うご期待!
失敗もあったり、成功もあったり、爆発(希望)もあったりと
昔の栄光だけのブログや、データも公開していないブログとは、一線を画するブログ運営をこれからも続けていきますね!
リアルな体験談をレポートでお届け

現在進行系!実戦データ完全公開中!
