OIEです。
今回のテーマは、
- 特化型ブログってキーワードの記事は15分も掛からず書ける。。その理由とは!?
キーワードミニ特化型ブログの記事を書いていました。かなりのボリュームになる予感(笑)伝えたい事がありすぎて・・。
そしてメルマガにこんな質問がきました。。
- Pacfelの更新が早すぎませんか?どんどん記事が追加されていて驚きます。どうしてですか?
要約するとこんな感じです。
では、質問に答えていきましょう!
目次
【特化型ブログ】ってキーワードだから
このブログpacfel.comは、特化型ブログの特化型ブログです(笑)。
特化型ブログの作り方~稼ぎ方まで、記事を書いています。
ではなぜ1記事15分も掛からずに記事を掛けるのか?それは・・
- 完全に理解し、実体験を基に記事を書いているから
そうです・・完全に頭の中から・・いや自分の知識だけで記事を書けるから。
調べる必要すらない
pacfel.comの記事を書く時、
- まったく調べる必要すらないです
他のブログも見ないし、本もみない。。何も調べる必要すらないのです。
何故ならば・・
- 知っているから(笑)
特化型ブログの運営を現在進行系でやっているので、特化型ブログの作り方とか稼ぎ方は知っているのです。
だから、何も調べる必要はありません。
得意なジャンルだから
特化型ブログ作り方~稼ぎ方というメインキーワードは、
- 得意なジャンル
- 興味があるジャンル
と言えるでしょうね。普段から勉強し、研究しているので。。
理念はどうなのか?
- 稼いでいる集団・コミュニティーを作ること
これに付きますね。
- 今稼いでいない人を稼がせ、稼いでいる人にする
- 現在進行系で稼いでいる人・もっと上にいく
こんな特化型ブログ成功者のコミュニティーを作りたいと思っています。
その先には、大きなビジネスが生まれたり、特化型ブログだけで言っても最先端を走り続けられるでしょう!
ペルソナはどんな人なのか!?
多分気になるかな?と思ったので。。
- pacfel.comのペルソナってどんな人!?
はい!簡潔にお答えすると、
- トレンドアフィリエイト実践者
- トレンドアフィリエイト実践者→挫折
- 特化型ブログ実践者
- 特化型ブログ実践者→挫折
- 特化型ブログを始めてみよう
ざくっと言うと、ペルソナ設定はこんな感じです。
もう一段階だけ、詳しく書くと、
- ”特有の言葉”が通じる(キーワード選定や虫眼鏡キーワードなど)
- 月100万以上をマジで狙っている
- くだらないコンサルに騙された経験がある人
- メンターって言葉に犯されている人
- ノウハウコレクターから脱出したい人
って事ですね。簡単なペルソナ設定でした。
まとめ 得意なジャンルをおすすめする
特化型ブログってキーワードの記事は、15分も掛からないよって話でした。
何が伝えたかったのかというと、いつも言ってますが、
- 特化型ブログは得意なジャンルで始めると良い
って事なのです。すらすら書けますから。。
もちろん得意なジャンルがなければ、興味があるジャンルで始めましょう。
- 興味がある→学ぶ→得意なジャンルになる
この方程式になるからですね。
僕も最初は、特化型ブログってキーワードは興味があるジャンルでした。
そこから学ぶ→実践する→学ぶを繰り返し、得意なジャンルになったのです。
ジャンル選定の際には、
- 多少なりとも、興味があるジャンルで始める
- 学べば、すらすら記事を書けるようになる
って事を伝えたかったのですね。
ではまた!
リアルな体験談をレポートでお届け

現在進行系!実戦データ完全公開中!
