コラム

ノウハウコレクターからの脱出!知識とアイデアハッカーに変わる行動をしよう!

ノウハウコレクターから脱出

OIEです。

今回のテーマは、

  • ノウハウコレクターからの脱出!アイデアハッカーに変わる行動をしよう!

って話です。

僕自身も、ノウハウコレクター的な特徴を持った人でした(笑)。

しかし、僕はノウハウコレクターで良かったなと今では思っています。

何故ならば・・・

  • 既存の情報を組み合わせが、知識とアイデアに変わるから

ノウハウコレクターの自分に悲観せず、これまでと逆の行動をとる方法を書いていきますね!

ノウハウコレクター=勉強家へ

結論から書いていこうと思います。

  • ノウハウコレクターというと、ネガティブなダメ人間のイメージ
  • 勉強家というと、ポジティブな成功者のイメージ

実はノウハウコレクターと勉強家は、紙一重の存在だと思っています。

どちらも、

  • 情報・知識欲が高く、成長を望んでいる

しかし、大きな違いは

  • 行動するか、行動しないか

これだけです。ノウハウコレクターから脱出するには、行動すれば良いだけなのですね。

インプットは出来る!アウトプットもやる!

当たり前の事ですが、

  • ノウハウでインプットし、アウトプットをする

これをやれば良いだけです。

単純に一度、ノウハウ通りにアウトプットをやってみること。

インプットの段階で、

  • こんな事やっても意味あるのかな?
  • こんな事やっても稼げるのかな?

って気持ちに負けない事です。やったことないから分からないはずなのに。。

今持っているノウハウをやってみる

ノウハウコレクターと自分で自覚しているなら、多くの教材を持っているはずです。

その中から、

  • 1つの教材をしっかりと実践してみる
  • 1つの教材に腹を決める

上記のことをやってみましょう!

僕自身は、下克上を選択肢して腹を決めました。あーだこーだ言わずに、とりあえず実践してみようと。。

ノウハウコレクターだけに、こんな多くの選択肢から選べる!ってメリットに変えちゃいましょう!

ポジティブに考えるって事ですね。

進化したノウハウコレクター!

僕の場合は、

  • 進化したノウハウコレクター

だと思っています(笑)。

教材や書籍・セミナーなど、インプットは今でも続けています。

稼げないノウハウコレクター時代より、多くのノウハウをインプットしています。

何故ならば・・・

  • 圧倒的にノウハウを有効的に利用出来るから
  • 新たなノウハウを仕入れる事=成長できる

同じノウハウコレクターとはいっても、昔とは真逆の意味になっています。

ノウハウコレクターを脱出するのは、行動するだけ

進化したノウハウコレクターに変貌出来たのは、行動したからです。

冒頭でも書きましたが、

  • ノウハウコレクターから脱出するのは、行動するだけ

行動するのが難しい・・って人は思い出して下さい。。

  • 稼ぎたいんじゃないの?
  • 人生変えたいんじゃないの?
  • 変わるきっかけが欲しいんじゃないの?
  • 自分でビジネス始めたいんじゃないの?

それでも行動出来ないならば、大人しくサラリーマンをやりましょう。

まとめ

ノウハウコレクターはチャンスがあるよって伝えたかったのです。

  • ノウハウコレクター=勉強家
  • 勉強家=行動

この図式を理解すれば、全国のノウハウコレクターさんは皆【勉強家】へ進化出来ます。

一生成功しない人は、

  • ノウハウコレクターにすらなれません

そもそも学ぶ意識すらないのですから。。逆にノウハウコレクターは学ぶ意識を持っているのです。

最後に、

  • 1つの教材をしっかりと実践してみる
  • 1つの教材に腹を決める

ノウハウコレクターの皆さん!!腹を決めましょう!

ではまた!!

 

リアルな体験談をレポートでお届け

ミニ特化型ブログ

現在進行系!実戦データ完全公開中!

  • 特化型ブログ実践記【7ヶ月目】。アドセンス・物販共に最高収益を更新!
  • 特化型ブログ実践記【6ヶ月目】半年。40万PV達成!収入はどのくらい伸びたのか?
  • 特化型ブログ実践記【5ヶ月目】。記事更新はゼロ!フレッドアップデートの影響は・・
  • 特化型ブログ実践記【4ヶ月目】。記事数を全くいれない放置でしたがPV数はアップ!
  • 特化型ブログ実践記【3ヶ月目】20万PV達成!記事数は155記事になりました!
  • 特化型ブログ実践記【2ヶ月目】。記事数は100記事を超え!1日最大1万PV達成の月
  • 特化型ブログ実践記【1ヶ月目】。トレンド記事の小爆発からの安定
  •  
    ABOUT ME
    OIE
    OIE
    こんにちは!OIEです。 このブログでは、特化型ブログ&トレンドアフィリエイト実践記として書いていきます。リアルなデータと反省が中心になると思います。 アドセンスブログに取り組んでいる方と交流なんか出来たら良いなと思っていますので、コメントくださいね! A8は一応ブラック会員です(笑)レッドベリルではないですが。。 メインはレントラックスなんであしからず。。。 では宜しくお願い致します。