OIEです。
今回のテーマは、
- 特化型ブログで有料Wordpressのテーマを使う理由って何!?SEOに強いとか関係ないし。。
メルマガへの質問回答です。Wordpressのテーマへの質問が多いのでまとめて答えます。
質問内容を要約すると↓↓
- 無料のWordpressテーマでよくね!?高額なWordpressテーマなんて必要ないでしょ?
- ◯◯ってWordpressテーマはSEO対策に強いですよね?弱いですよね?
大きく分けてこんな感じです。。
僕はもちろん有料のWordpressテーマを使っています。。
では、見ていきましょう!
目次
結論から・・選択肢はコレ!
有料Wordpressのテーマの質問が、多いので・・・結論。
最近では、ほぼこの2択です。マジです。
今見ているブログは、Web集客に特化したWordPressテーマ Emanon を使っています。
結論として、
- お気に入りの有料Wordpressテンプレートを使えば良い
って話です。
選ぶポイントは、使いやすさ&デザイン
僕が有料Wordpressのテンプレートを選ぶポイントとして、
- 使いやすさ
- デザイン
レスポンシブ対応なんて当たり前なので、議論の余地もありません。
使いにくいってのは、最悪なので一番のポイントかもしれませんね。
プラグインを余計に入れなくても良いテンプレートが、僕は好きです。
デザインは好みの問題や、ジャンルとの相性もあるので・・。。
賢威やAffinger4は使わない
賢威やAffinger4を使っている人は、多いですね。
僕は、使っていません。。Affinger4は良いかなって思いましたが。。。。
理由としては、
- 僕が好きじゃないから
ただこれだけです。
SEOが強いやら弱いやらってのは、全く関係ないし、意味のない話なので。。
アフィリエイターさんは、
- 賢威が最強!Affingerが最強!◯◯が最強!・・・
言っていますが・・・・本気で思っているなら面白いですね(笑)。
SEOが強いとか、弱いとか・・もうやめよ
有料Wordpressのテンプレートで良く言われれるのは、
- SEO対策が強いだの・・弱いだの。。
もしかすると、微々たる影響はあるかもしれませんが・・・
- どうでもよい
これが答えです。これが真実です。これが本当です。(笑)
ある程度有名で、最新の有料Wordpressテンプレートであれば、SEO対策の強さなんて関係ありません。
ATLASやSTORKでも・・
一応有名な有料Wordpressテーマを紹介すると、
- ATLAS
- STORK
辺りも、多くのブロガー&アフィリエイターが利用していますね。
STORKは使ったことがありますが、僕には合わなかったですね。
表示スピードは気にするね
あと1つ付け加えると、
- 表示スピード
は気にしますね。表示スピードが、極端に遅いと嫌ですから。。
海外有料テーマで、一度導入したら重すぎて。。。。
アニメーションが豊富な有料Wordpressテーマで良く見られる現象ですね。
記事を書く時にストレスを感じない
記事を書く時に・・
- あーーー使いづれーーー
ってならない事が結局一番大事なポイントではないでしょうか?
例えば、
- 下線が引けたり
- コールトゥアクションがあったり
- 吹き出しがあったり
- などなど
自分が使いやすい、有料Wordpressテンプレートを選びましょう!
最後にもう一度、僕がお気に入りなのは
ですね。
ではまた!!
リアルな体験談をレポートでお届け

現在進行系!実戦データ完全公開中!
