OIEです。
今回のテーマは、
- 自己啓発書をバカにしている人ってどうなん?そもそも読み方間違ってない?
って話です。
ツイッターとかで良く見かけるので、ここで一言書いてみようかなと。
僕は自己啓発書もビジネス書も、大量に読むタイプです。
意味ないと思った事もないし、毎回新刊が出るのを楽しみにしているくらいです(笑)。
で・・自己啓発書やビジネス書を読んでも意味ない!って言っちゃってる人に一言書いてみようかなと。
では見ていきましょう!
目次
自己啓発書をバカにするって・・
自己啓発書マニア的な人がいる事は事実です(笑)。
そしてバカにしている人もいるでしょう。
僕が思っている(あくまでも個人的な意見です。)、そういう人達の特徴として
- 成功方法を教えてくれると勘違いしている
- ◯◯の方法を教えてくれると勘違いしている
言い換えれば、自己啓発に求めすぎているって事ですね。
僕は、そもそも自己啓発書ってそういう物じゃないと思っています。。
ビジネスの世界で最も大切なことは、結果を出すこと。ビジネスにおける読書とは、実践とつながってこそ効果を発揮する。しかし、多くの人は、本から得た知見をビジネスの場で活用しようという視点が、圧倒的に欠けている。読んだページが、1ページであっても、1行であっても、それを実践につなげ、結果を出せれば、その読書は成功と言える。
僕が思っている、自己啓発書の読み方
じゃあ僕が何故自己啓発書を読んでいるのかというと、
- 根本的な考え方を、良い方向へ変えるため
- 性格・人格を変えるための指南書
上手く表現が出来ませんが・・・すいません。。
とにかく、考え方を改善するためって事ですね。
成功者の考え方を身につけたり、目標を達成するためのマインドになれたり。。
- ナチュラルな状態で、当たり前に成功者の考え方になりたいから
こう言った方が、なんとなくしっくり来ますね。
自己啓発書に書いてる事は2つ。
色々な意見はあると思うので、個人的な意見ですが、自己啓発書に書いてる事は2つだと思っています。
- 目標を定めろ
- 行動しろ
言い方は色々とあれど、本質はこの2つかなと。。
ここでポイントなのは、
- だからといって、自分の為にならないわけじゃない
って事。
多くの自己啓発書を読んでいる(本質を理解して)と、
- 刺さる言葉や、心から納得する理論に出会う
1冊1冊から、一つの言葉でも心に響けば、書籍代の数百倍の価値があります。
それは、一生の力になるからですね。
成功方法は【目標を持って、行動しろ】これだけ
自己啓発書もそうだし、成功方法論的な本も全部同じ。
- 目標を持って、行動しろ
こればっかりです(笑)。ディスってるわけじゃないのであしからず。。
だからこそ、何が言いたいかというと
- 成功したいなら、目標を持って行動するしかない
って事。シンプルですね(笑)。
しかし、
簡単そうで誰にも出来ないって事が、事実なのです。
もう一度言いますね。
- 目標を持って、行動するって事が、誰にも出来ない
これポイントですから。。。言葉で言えば簡単で、単純で・・・。。
自己啓発書の本来の意義
もう一度いいますが、自己啓発書で書かれている本質は、
- 目標を定めろ
- 行動しろ
たった2つだけです。
だからこそ僕が、自己啓発書に求めている本来の意義は、
- 目標を定める最適な手段・方法論
- 行動する最適な手段・方法論
って事になります。
具体的な内容としては、ある自己啓発書に
- 目標を定める【シート】
があったとします・・いや実際にありました。
僕は、この目標定める【シート】と考え方を学んだお陰で、行動出来るようになったのです。
しかし
自己啓発書を馬鹿にする人達は、
- 目標自体を自己啓発書に求めている
っていう点。これは根本的に間違っているって事ですね。
〇〇の法則・〇〇の方法論は一生の知識
自己啓発書によくある、
- 〇〇の法則
- 〇〇の方法論
有名な物もあれば、著者のオリジナルも多くありますね。
どれもこれも”今の自分”に当てはまるか?は、わかりません。
但し、知っておけば知識が繋がっていく事もあるのですね。
多くの人が悩んでいる事は、自分も悩んでいる
僕が自己啓発書やビジネス書が大好きな理由として、
- 多くの人が悩んでいる事は、自分も悩んでいる
って事を理解しているからです。
現在の自分がピンポイントに悩んでいる事を、誰かが解決してくれる場合もある。
そして、
未来の自分が悩んでいる・悩んでいるだろう事を理解できるし解決案も分かる。
フレームワークを知る
今まで、どうやったらよいか分からない事やどう考えれば良いか分からない事。
僕が勉強になったな~と思ったビジネス書がこちら下
考え方のフレームワークや、目標達成までの方法論を学べました。
特化型構築や運営に応用しています。この本には感謝していますね。
他にも、
- 時間短縮系
- 効率化系
- 時間術系
- 幸福論系
- 他者のために系
- 引き寄せの法則系
など、どれも特化型ブログ運営につながっています。
まとめ
まとめると・・・
- 自己啓発書やビジネス書は、自分の力に変えていく意識
これしかないと思います。
バカにしている人や、意味がないと言っている人は、
- 全てを与えてくれる意識
を持っているのだと思います。そもそも違いますよね?って事。
結論して、
- 僕は自己啓発書やビジネス書を読むことをおすすめする
って事になりますね。
しっかりと、目的を持って読むことはあなたの力になりますから。。
それが、”今”なのか”未来”なのかは・・・アナタ次第。。
ではまた!
リアルな体験談をレポートでお届け

現在進行系!実戦データ完全公開中!
