OIEです。
特化型ブログ実践記【3ヶ月目】の報告になります。
1月のPV数が
- 1月【2ヶ月目】|18,1089PV
となっており、3ヶ月目はどうなのか?報告になります。
目次
特化型ブログ実践記【3ヶ月目】のPVデータ

PV数が
- 240,179PV
先月より+59,090と大健闘の3ヶ月目となりました。
3ヶ月目で、20万PVの大台を超えてこれたのは嬉しいですね。
特化型ブログ【3ヶ月目終了時点】の記事数
- 155記事
先月終了時点の記事数は、125記事だったので+30記事ですね。
1日1記事程度更新した事になりますね!
200記事を目指していたのですが、特化型ブログ複数展開戦略に切り替えたので記事更新は少な目。。
3月いっぱいは、複数ブログ立上げの準備期間として考えています。
特化型ブログ【3ヶ月目】にやったこと
週ごとにデータはとっています。
ミドルレンジキーワードとロングテールキーワードをメインに記事を作成。
ASPアフィリエイトの収益が、アドセンス収益と同等になったのが収穫です。
この結果から、複数展開戦略を決めました!
ASPアフィリエイトは、キラーページを作成し成約率を高めたのが良かったです。
SEO対策では、ピンポイント記事が有効に
キュレーションサイトの問題もあったり、ブラックSEOがペナルティを受けたりと。。
Googleさんも活発に仕事をしていた月でしたね(笑)
僕自身は、先月より長文SEO対策はやめて、ピンポイント記事へ移行していました。
よりキーワードマッチングを心掛け記事を投入していったのですね。
やはりというか、上位表示していなかったキーワードでどんどん上位表示してくれましたね。
間違ってはいなかったのかなと。。。
特化型ブログ複数展開戦略について
前にも書きましたが、
- 月収50万円ほどの特化型ブログを複数展開していく
3月は、この戦略を実践していきます。
まずは、2つ特化型ブログを立上げていきます。一つは外注を使って構築していきます。
外注とは言っても、記事全てを丸投げするのではなく
- 記事の50%くらいを補完してもらう
といった意識で外注を使っていきます。丸投げでPV数を集めるのは、逆に非効率だと考えているからですね。
まとめ 月間20万PV以上を達成して
特化型ブログ実践記3ヶ月目を終えて嬉しかったのは、
- 月間20万PVを達成!
って事ですね。
まだまだ成長余地がある特化型ブログなので、今後も成長させていきたいと思っています。
3月は複数展開戦略を実施するので、特化型ブログには記事を入れない予定です。
しかし
ベースPVとドメインパワーの増加によって、3月もPV数が伸びるのか?
これは実験としてやってみたいと考えています。
リアルな体験談をレポートでお届け

現在進行系!実戦データ完全公開中!
