キーワード選定

特化型ブログで記事追記とキーワードの肉付けについての考え方!上位表示するためには必須の理由とは?

特化型ブログ記事追記

OIEです。

今回のテーマは【特化型ブログ運営していく際必要になる、記事の追記と関連記事の追加についての考え方!】について。

記事数別やることリストでも書きましたが、

  • 過去記事の見直し(追記含む)

ある程度の記事数になってから、必ずやらないといけない仕事です。

なぜならば、非常に効率の良く上位表示するための方法だからです。

では、記事の追記と関連記事の追加について見ていきましょう!

記事の追記が必要になる場面

記事の追記でやりがちな間違いは・・

  • ただただ文字数だけを多くする

これを記事の追記と言っている人もいますが。。文字数が足りないから追記する感覚は捨てましょう!

特化型ブログの最適な文字数とは?キーワードの意味を知る。長文SEOよりもユーザービリティを優先せよ

本当に記事の追記が必要になる場面とは

  1. 情報の新鮮度(古い→新しい)
  2. 内容不足
  3. 記事の装飾・内部リンク

他にもあるとは思いますが、通常記事の追記が必要になる場面ですね。

情報の新鮮度に関しては、読んで字のごとく。。情報が古くなった記事を新しくするだけ。

内容不足については、特化型ブログを始めたての時に書いた記事に多いですね。

まだ”特化”したジャンルについて、詳しくなかった時期に書いた記事ですから。。。。

内部リンクはまた詳しく書いていきたいと思います。

追記した際、更新日付を変えるか変えないか問題

記事に追記した際に、よく問題となるのが

  • 更新日付を変えるか?変えないか?

どういう事かというと、

  • 5月1日に書いた記事に5月10日に追記した際に【日付を10日】にするか?

って事です。僕自身は、変更する派です!

なぜならば、ユーザー視点から考えると新しい情報を求めているからです。

分かりやすく、

  • この記事は最新情報が書いてありますよ!

と伝えるのも、ユーザービリティだと考えているからです。

特化型ブログでキーワードに肉付けするとは?

特化型ブログ実践記

特化型ブログでは、キーワードに肉付けをすることは重要なポイントです。

  • キーワードに肉付けをするとは?

今まで書いた記事・キーワードに、関連した記事・キーワードを追加していくという意味です。

例として、【特化型ブログのジャンル|美容】だとする。

ニキビについて記事を書いたならば、ニキビに関連した記事を追加する。

  • 背中ニキビ
  • 大人ニキビ
  • ○○ニキビ

といったように、徹底してニキビについての関連記事を書いていきます。

ここまでは、当たり前だと感じるでしょう。。。ここからが特化型ブログなのです。。

その後が特化型ブログでは重要になるのです!

ニキビ記事を書いていく中で見つけたキーワードでまた記事を書き、関連記事を書き・・・の繰り返し

何が言いたいかと言うと、

  • 1つのキーワードで記事を書けば、永遠に関連キーワードが見つかっていく

という事なのです。詳しく書いておきました↓

→特化型ブログのネタがなくなる!?ネタ選定方法・情報収集先をご紹介!

ニキビを例とすれば、記事を書いていると

  • アクネ菌
  • 黒ずみ
  • 〇〇肌

などなどキーワードがたくさん出てきます。これらのキーワードについて、複数記事を書いていくのです。

だからこそ、100記事から150記事は、非常に記事を作りやすい!

なぜならば、一度調べてたキーワードに関連した記事を投入していくからです。

特化型ブログの記事数別やることリスト

Googleさんにキーワードに対して、専門性をアピールも出来るのでキーワードに肉付けは絶対に必要な作業なのです。

新しいキーワードを狙う前に、以前書いたキーワードで上位表示させた方が、PV数は伸びます。

キーワードの肉付けが終了次第、新しいキーワードを狙っていきます。

特化型ブログの作り方

まとめ 1つのキーワードに”特化する”

お疲れ様でした!

記事の追記とキーワードの肉付けについて書きました。

キーワードに対して、コレでもか!というくらい”特化”していく事。それこそが特化型ブログだと思っています。

ユーザー目線から考えて、

  • この情報を知りたいなら、次の情報も欲しいだろう
  • 次の情報も知ったら、その次の情報も・・・

これこそ特化型ブログが、上位表示する所以だと考えています。

→特化型ブログのネタがなくなる!?ネタ選定方法・情報収集先をご紹介!

上記記事でも書きますが、ネタが無くなるなんて事はほぼありえませんね。

ではまた!

特化型ブログの作り方!2017年版!

リアルな体験談をレポートでお届け

ミニ特化型ブログ

現在進行系!実戦データ完全公開中!

  • 特化型ブログ実践記【7ヶ月目】。アドセンス・物販共に最高収益を更新!
  • 特化型ブログ実践記【6ヶ月目】半年。40万PV達成!収入はどのくらい伸びたのか?
  • 特化型ブログ実践記【5ヶ月目】。記事更新はゼロ!フレッドアップデートの影響は・・
  • 特化型ブログ実践記【4ヶ月目】。記事数を全くいれない放置でしたがPV数はアップ!
  • 特化型ブログ実践記【3ヶ月目】20万PV達成!記事数は155記事になりました!
  • 特化型ブログ実践記【2ヶ月目】。記事数は100記事を超え!1日最大1万PV達成の月
  • 特化型ブログ実践記【1ヶ月目】。トレンド記事の小爆発からの安定
  •  
    ABOUT ME
    OIE
    OIE
    こんにちは!OIEです。 このブログでは、特化型ブログ&トレンドアフィリエイト実践記として書いていきます。リアルなデータと反省が中心になると思います。 アドセンスブログに取り組んでいる方と交流なんか出来たら良いなと思っていますので、コメントくださいね! A8は一応ブラック会員です(笑)レッドベリルではないですが。。 メインはレントラックスなんであしからず。。。 では宜しくお願い致します。