OIEです。
今回のテーマは【特化型ブログを無料ブログでやるなんて・・はてなブログなら良いかもしれないが。。】についてです。
こんな質問を頂きました。
・特化型ブログは無料ブログでも良いでしょうか?
ありえません。Wordpress一択です!ってのが回答です。
それでも尚、無料ブログに拘るなら・・はてなブログをおすすめします。
目次
とにかく特化型ブログはWordpressで!
こんな事書く意味があるのか・・疑問ですが(笑)
- 特化型ブログはWordpressでやるのが当たり前
こう覚えましょう!
無料ブログとか他のCMSとか選択肢になくて、Wordpressでやるのが当たり前!
今日の話は・・終わりです(笑)
わかりました!強いて言うなら、はてなブログがおすすめです。
はてなブログPRO・独自ドメインでも
はてなブログでも、独自ドメインは使えます。
しかし
WordPressにしなよ!ってのが率直な答えです。
はてなブログ界には独自の世界がある
特化型ブログというよりは、ブロガーのイメージですかね。
はてなブログ界には、独自の世界があるように感じています。
僕も何人かのはてなブロガーさんのブログをチェックしています。
有益な情報を書いている方も多いですね。
- ブロガーさんが、ブログについて語る
そんな世界感が、はてなブログにはあります。
はてなブログはSEOに強い・・かった
はてなブログは、ソーシャルブックマークシステム
- 通称【はてぶ】
があります。被リンクのような効果があり、はてなブログはSEOに強かったのです。
僕は使ったことがありませんが、はてなブログで上位表示している方も多かったですね。。
多かった・・?
そう!Googleのアップデートによって、はてなブログSEO最強論は終止符を打ちました。
もちろんコンテンツがしっかりとしているはてなブログは、上位表示し続けていますが。
裏ワザ的というか、はてなブログ優遇は終焉を迎えたと言ったほうがしっくりきますね。
はてなブログは見やすい!
はてなブログをおすすめ(強いて言うなら)するのは、
- 見やすい
これに付きますね!
デザイン性が他の無料ブログとでは、一線を画する。
ブログカードやはてなブログ特有の、レイアウト感。。僕は好きですね。
WordPressで良くね?
世間的に言われてる
- 無料ブログはいつ消されるかわからないリスク
- 広告が・・
もういいや(笑)みんな言っていることです。
てか・・・Wordpressでよくね??いやWordpress以外考える時間があるなら、手を動かせ!
ごちゃまぜブログ(日記風)ならはてなブログでも
日記風に、もしくはブロガーとして活動したいなら
- はてなブログはおすすめ
ブロガー同士の交流も盛んみたいなので、ご興味があれば。。
アドセンスや物販アフィリエイトには向きませんが。。
まとめ
特化型ブログはWordpressでやりましょう1
これが答えです。
はてなブログには、はてなブログの良さがあります。
しかし、特化型ブログ向きではないということ。
あれ?なんかはてなブログで日記運営したくなってきた自分がいる(笑)
まだそこまで手が回りませんね!
ではまた!
リアルな体験談をレポートでお届け

現在進行系!実戦データ完全公開中!
