OIEです。
今回のテーマは【トレンドアフィリエイトブログ実践記【2ヶ月目】!ぼちぼちのPV数推移。】についてです。
※僕がやっているトレンドアフィリエイトは、特化型トレンドブログです。
2ヶ月目という事で・・大幅にPV数したいところですが・・
1ヶ月目は20,209PVからどうなったのか・・
見ていきましょう!
目次
トレンドアフィリエイトブログ2ヶ月目

ちなみにトレンドアフィリエイト実践記1ヶ月目はこれ↓↓

なんと。。-1270・・・。。
まさかの2ヶ月目でPV数ダウン。。これはよろしくないですね。。
では、PDCAを回すために原因を追求してみようと思います。
記事数は?
現状記事数の合計は
- 35記事
原因は2ヶ月で・・・記事数が少なすぎますよね。。
特化型ブログも運営しているため、手が回らなかった。。。言い訳にもなりませんが。
改善点
ちょっとスケジュール管理とタスク管理が行き届いていませんでした。
これは大きな問題です。
特化型ブログの空いた時間に運営していこうって最悪なタスク管理でした。
6月からは、週間で10記事、月間で40記事程入れる予定。
というかノルマ(笑)
ジャンル選定は大丈夫か?
特化型トレンドアフィリエイトという事で、ジャンルに特化しています。
- そもそもジャンル選定は大丈夫か?
ジャンル選定については・・大丈夫!なはず。。
検索ボリュームは大丈夫か?
もちろん事前に検索ボリュームは調べています。
問題なく300万PV程検索ボリュームはあるので。。
6月にやることリスト
とにもかくにも・・
- 記事を書きます!
まずはこれにつきますね・・
トレンド記事5割・ミドルレンジ記事5割
といったような構成で、やっていきます。
物販アフィリエイトの成約は?
アドセンスの収益は・・・1万位。物販アフィリエイトの成約は1件。。
2ヶ月目という事で、OKとしましょう。
今後の伸びに期待ですね。
まとめ 記事数が少なすぎます
とにもかくにも・・
- 記事数が少なすぎますよね
トレンドアフィリエイト実践記2ヶ月目から、PV数ダウンするという恥ずかしい展開。
特化型ブログの方は、月間40万PVを達成して天狗になっていました(笑)。
6月からは、トレンドアフィリエイトもしっかりと結果を出せるように頑張ります!
ではまた!
リアルな体験談をレポートでお届け

現在進行系!実戦データ完全公開中!
