キーワード選定

特化型ブログ・トレンドブログでキーワードツールは使っていますか?って質問に答えてみた

キーワードツール

OIEです。

今回のテーマは【特化型ブログ・トレンドブログでキーワードツールは使っていますか?って質問に答えてみた】についてです。

メルマガで何回か質問を頂いたのが、

  • キーワードツールは使っていますか?

って質問です。

いくつか使っているので、今回この記事でご紹介しておきますね!

最初にキーワードツールの使い方

間違っていけないのは、キーワードツールを使えば

  • 上位表示出来る
  • PV数を集めらる
  • 収益を拡大出来る

これらは幻想にすぎないので、勘違いしないようにお願い致します。

では、どのようにキーワードツールを使っているのか?

役割別にキーワードツールの使い方を見ていきましょう!

OIE

ツールは稼ぐための物ではなく、便利・快適・時短のためにあるもの!これを忘れないでね。

検索ボリューム|Googleキーワードプランナー

https://adwords.google.com/KeywordPlanner#start

  • Googleキーワードプランナー

キーワードツールと言えば、キーワードプランナー。

もちろん僕も愛用しています。毎日使っていると言っても過言ではないかもしれません。

とくに新しい特化型ブログを立ち上げる場面では、大活躍するキーワードツールです。

キーワードプランナーの目的は

  • 検索ボリュームを知るため

キーワードを入力すると、100~1000、1000~10000など検索ボリューム数が出てきます。

アドワーズ広告を出向しているアカウントであれば、もっと具体的な(175とか)の数字を見ることが出来ます。

僕はもちろんアドワーズ広告そ出稿して、正確な数字が出るようにしています。

難しい場合は、100~1000辺りの検索ボリュームを中心に攻めてみてくださいね!

OIE

キーワードプランナーって昔は無料で使えたのに。。有料にするって事は、強力なツールだってことの証明ですね(笑)

サジェスト・関連キーワードの取得|goodkeyword

http://goodkeyword.net/

  • goodkeyword

正確に話すと、現在は有料キーワードツールを使っているのでgoodkeywordは使っていません

後に有料キーワードツールは紹介しますね。

初期の頃は、goodkeywordにお世話になりましたね。。

goodkeywordを使う目的は

  • 関連キーワードを取得するため

goodkeywordにキーワードを入力すると、関連キーワードが一瞬で取得できます。

手動で関連キーワードを抜き出すより、圧倒的な時短になるのでおすすめのツールですね。

類似したツールはいくつかあるのですが、goodkeywordは

  • Googleトレンド
  • Yahoo知恵袋

を同時に表示してくれるので、おすすめします。

OIE

無料ツールから使ってもいいし、有料ツールでより時短を目指すのもアリです!

有料キーワードツールの紹介

ここからは、有料キーワードツールのご紹介。

色々と有料のキーワードツールが発売されています。

僕もいくつか買って使ったことがあるので、

現在使っている有料キーワードツールをご紹介します

虫眼鏡キーワードの取得|コンパス

アフィリエイター専用SEO分析ツール「COMPASS」

コンパスの兄弟ツール(株式会社Catch the Web)として

  • パンドラ(兄)
  • キーワードスカウターS(弟)

と兄弟分が発売されています。兄・弟の定義は個人的な意見です(笑)

COMPASSを選んで、愛用してる理由は

  • キーワードツールとして優秀
  • 検索順位を記録・調査出来る機能付き

価格も約8000円と安く、買切りの有料キーワードツールなのでおすすめです。

OIE

検索順位機能は、まじで便利なので使ってみてくださいね。

有料キーワードツールの違い

兄弟との違いをまとめると、キーワードツールとして優秀な部分は同じなのでその他で

パンドラは

  • 価格が高め|29800円
  • PPC・リスティング広告要素が強い
  • 検索順位機能なし

キーワードスカウターSは、

  • 価格が安め|4980円
  • 検索順位機能なし

PPC・リスティング広告を積極的にやっている人は、パンドラもありなのかなと。

パンドラもキーワードスカウターSも、検索順位機能がないのですね。

OIE

兄弟を比べると、特化型ブログではやっぱりCOMPASS

まとめ キーワードツールはやっぱりツール

キーワードツールについてでした。

僕が使っているキーワードツールは

ですね。最近では”おにぎり”ってやつとか、ミエルカなども流行っていますが、いらないかなと。

冒頭でも書きましたが、もう一度。。

  • 上位表示出来る
  • PV数を集めらる
  • 収益を拡大出来る

キーワードツールでは、上記の事は達成できません。

あくまでもツール。。作業を便利にしてくれる道具だということですね。

ツールの良さは、圧倒的な時短に繋がると覚えておいていくださいね!

ではまた!

 

リアルな体験談をレポートでお届け

ミニ特化型ブログ

現在進行系!実戦データ完全公開中!

  • 特化型ブログ実践記【7ヶ月目】。アドセンス・物販共に最高収益を更新!
  • 特化型ブログ実践記【6ヶ月目】半年。40万PV達成!収入はどのくらい伸びたのか?
  • 特化型ブログ実践記【5ヶ月目】。記事更新はゼロ!フレッドアップデートの影響は・・
  • 特化型ブログ実践記【4ヶ月目】。記事数を全くいれない放置でしたがPV数はアップ!
  • 特化型ブログ実践記【3ヶ月目】20万PV達成!記事数は155記事になりました!
  • 特化型ブログ実践記【2ヶ月目】。記事数は100記事を超え!1日最大1万PV達成の月
  • 特化型ブログ実践記【1ヶ月目】。トレンド記事の小爆発からの安定
  •  
    ABOUT ME
    OIE
    OIE
    こんにちは!OIEです。 このブログでは、特化型ブログ&トレンドアフィリエイト実践記として書いていきます。リアルなデータと反省が中心になると思います。 アドセンスブログに取り組んでいる方と交流なんか出来たら良いなと思っていますので、コメントくださいね! A8は一応ブラック会員です(笑)レッドベリルではないですが。。 メインはレントラックスなんであしからず。。。 では宜しくお願い致します。