ジャンル選定

特化型ブログのジャンル選定で、例としてよく言われているジャンルを考察してみた。

特化型ブログジャンル

OIEです。

今回のテーマは

  • 特化型ブログのジャンル選定で、例としてよく言われているジャンルを考察してみた。

って話です。質問内容で一番多いのが【特化型ブログのジャンル選定方法】です。

確かにジャンルは迷う気持ちは分かります。こちらの記事↓

でも書きましたが、特化型ブログのジャンル選びは、大きな参入障壁になっています。

では、一般的によく言われている例を、僕なりに考察していきますね!

僕のジャンルはペルソナです

僕自身の話からしたほうが良いのかなと。。

僕がやっている特化型ブログのジャンル選び

  • ペルソナ特化型ブログ

といったほうがしっくりときますね。

ジャンルにはもちろん特化していますが、何よりもペルソナ重視思考が強いです。

  • 特化したジャンルに集まる人って、何に興味があるのか?

ここに特化していると言えるでしょうね。

参照→僕が運営している特化型ブログのジャンル選び

では、一般的に言われている特化型ブログのジャンルの例を見ていきましょう!

特化型ブログのジャンルの例

よく言われる特化型ブログのジャンル

  • 芸能人
  • 映画
  • 海外ドラマ
  • ドラマ
  • 漫画
  • 子育て
  • 健康系
  • ファッション
  • 髪型
  • バイク
  • 美容
  • ビジネス
  • etc

例として登場しやすいジャンルを上げてみました。

この中でも、みんなおすすめしている特化型ブログのジャンルは、

  • 芸能人
  • 映画
  • ドラマ
  • 漫画
  • 美容・健康系
  • ビジネス

といったところでしょうか。

僕なりに、みんなのおすすめしているジャンルを考察していきますね!

特化型ブログジャンル|芸能人

多くの人が実践しているのが、

  • 芸能人ジャンル

ですね。。検索ボリュームは物凄くいのが特徴です。

話題性・トレンドキーワードも豊富なので、初心者が取り組みやすいジャンルと言えるかもしれませんね。

芸能人ジャンルとは言っても、細かく分けることも出来て

  • 全般的な芸能人ゴシップ
  • 個人に特化
  • グループ特化
  • アイドルに特化
  • モデルに特化

など、芸能人ジャンルとは言っても幅広く選べますね。

ジャニーズ&AKB48は注意!

人気がありすぎると言えばよいのか・・分かりませんが

  • ジャニーズ
  • AKB48

に特化したブログは、おすすめできませんね。

ファンからの叩きが凄そうなので。。。。

参考までに書いておきました。。

考察|芸能人ジャンル

僕は絶対に芸能人ジャンルは、やらないと思います。

何故なら

  • 興味が無いから・・・

コレに尽きますね。ゴシップとか書きたくないし。。。

考察ということで、メリットも見ていくと

  • 検索ボリューム膨大
  • 物販アフィリエイトにも繋げやすい
  • トレンドキーワードが豊富

といったメリットもありますね。

デメリットは

  • 画像・写真が使えない
  • SNS埋め込み中心になる

といったところでしょうか。著作権やらといった問題も多そうなので、デメリットになりますね。

あと・・ファンから叩かれる恐れもあるかも。。

特化型ブログジャンル|映画

けっこう人気があるのが、

  • 映画ジャンル

ですね。映画も検索ボリュームは多いです。

定期的にトレンドキーワードも出現し、3ヶ月くらいのミドルレンジキーワードも豊富ですね。

映画も細かく分ける事が出来て

  • 新作情報
  • 俳優・女優に特化
  • SF・恋愛・・系に特化
  • 邦画に特化
  • 韓流に特化

など細かくジャンルを特化させる事も出来ますね。

考察|映画ジャンル

僕は映画ジャンルはアリかなと思いますね。芸能人よりは。。

理由としては

  • 多少なりとも興味があるから
  • 物販アフィリエイトにも繋げやすい
  • 細かく特化出来る

ミニ特化型ブログ戦略で、映画ジャンルをやってみたいなとも思っています。

メリットは

  • トレンドキーワードが豊富
  • ジャンル分けが出来る
  • おすすめ・ランキング的な記事も書ける
  • 物販アフィリエイト案件もある

デメリットは

  • ライバルが強大
  • トレンド・ミドルレンジがほとんど

って事ですかね。切り口が上手であれば、面白いジャンルだと思います。

特化型ブログジャンル|ドラマ

みんな大好きドラマジャンルです。僕は絶対にやらないと思います。

理由は

  • ショートレンジすぎるから

ドラマジャンルは、ネタバレとか出演者とか・・記事の寿命が短すぎるので、僕はやりません。

もしかすると、他の切り口もあるのかもしれませんが。

ドラマも細かく分けると

  • 最新ドラマ情報
  • 韓流ドラマ
  • 海外ドラマ

といった分け方も出来ますね。

考察|ドラマジャンル

僕は、ドラマジャンルはやりたくないですが、強いて言うなら海外ドラマならやっても良いかなと。

メリットは

  • 莫大な検索ボリューム
  • トレンドキーワードが豊富
  • 未来予測記事も書ける
  • 物販アフィリエイト案件もある

デメリットは

  • とにかく寿命が短い

といったところでしょうか。

ライバル自体は個人ブログばかりなので、強いとはいえませんね。

ドラマジャンルも切り口次第&トレンドって感じですね。

特化型ブログジャンル|漫画

これも人気なジャンル【漫画】。

僕も何回かやってみようかなと思ったジャンルです。

理由は

  • とにかく検索ボリュームが多いから

コレに尽きますね。検索ボリュームは、芸能人についで漫画が多いのかなと思っています。

漫画も細かく分ける事が出来て、

  • 漫画全般
  • 個別作品特化
  • 作者特化
  • 漫画のジャンル特化

といったように、分ける事も出来ますね。

考察|漫画ジャンル

僕は漫画ジャンルはアリかなと思っています。

メリットは

  • 検索ボリュームが莫大
  • トレンドキーワードが豊富
  • 種類も豊富

デメリットは

  • トレンドすぎる

実はあまりデメリットもなくて、特化型トレンドブログならアリかなと。

漫画が好きなのであれば、おすすめのジャンルですね!

ライバルも弱いし。。。

特化型ブログジャンル|美容・健康

これも大人気のジャンルですよね。美容と健康。。

僕も何回かやりたいと思っていましたが、なかなか手が出ていません。

理由は

  • 薬事法?的な危なさもある

Welq問題みたいに、誰かの健康に迷惑をかけたくありませんから。。

美容と健康ジャンルは、細かく分けるときりがないくらいあります(笑)

  • スキンケア
  • ニキビ
  • 肩こり
  • 腰痛
  • 葉酸

もうやめましょう(笑)とにかく細かく特化出来るって事です。

考察|美容・健康ジャンル

僕もやりたいと思っていますが・・手が出ない。

メリットは

  • 物販アフィリエイトが豊富
  • 検索ボリュームも莫大
  • キーワードも豊富

デメリットは

  • 法律・ASP・表記が注意しないといけない
  • ライバルが強い

といったところでしょうか。狙うジャンルによっては、ライバルも強大になっていきます。

腰を据えてやりたいジャンルですね。

特化型ブログジャンル|ビジネス

僕もやる予定のジャンルです。

ビジネス系は、興味もあるし物販アフィリエイトも豊富なので狙いたいジャンルです。

ビジネスとはいっても、細かく特化出来ますよね。

  • サラリーマン
  • OL
  • WEB系
  • 新入社員
  • 転職

などなどジャンルは、細かく特化出来きます。

考察|ビジネスジャンル

僕もやる予定のジャンルです。

メリットは

  • ロングテールキーワードが豊富
  • トレンドキーワードも豊富
  • 物販アフィリエイト案件も豊富

デメリットは

  • 切り口を間違えると、ライバルが強大

と言えるのかなと。ビジネス系は是非やってみたいジャンルです。

まとめ

人気のあるジャンルを考察してみました。

僕がやるならって目線で選んだ、特化型ブログのジャンル

  • ビジネス
  • 漫画

僕ならどっちかを狙いたいですね。

今回取り上げたジャンル以外にも、特化出来るのジャンルは多いと思うので、検索ボリュームを調べたりと探して見てくださいね。

切り口次第で、莫大な収益を生む特化型ブログにもなるので、ジャンルは常日頃から考える癖をつけておきましょう!

僕は毎日考えています(笑)

ではまた!

 

リアルな体験談をレポートでお届け

ミニ特化型ブログ

現在進行系!実戦データ完全公開中!

  • 特化型ブログ実践記【7ヶ月目】。アドセンス・物販共に最高収益を更新!
  • 特化型ブログ実践記【6ヶ月目】半年。40万PV達成!収入はどのくらい伸びたのか?
  • 特化型ブログ実践記【5ヶ月目】。記事更新はゼロ!フレッドアップデートの影響は・・
  • 特化型ブログ実践記【4ヶ月目】。記事数を全くいれない放置でしたがPV数はアップ!
  • 特化型ブログ実践記【3ヶ月目】20万PV達成!記事数は155記事になりました!
  • 特化型ブログ実践記【2ヶ月目】。記事数は100記事を超え!1日最大1万PV達成の月
  • 特化型ブログ実践記【1ヶ月目】。トレンド記事の小爆発からの安定
  •  
    ABOUT ME
    OIE
    OIE
    こんにちは!OIEです。 このブログでは、特化型ブログ&トレンドアフィリエイト実践記として書いていきます。リアルなデータと反省が中心になると思います。 アドセンスブログに取り組んでいる方と交流なんか出来たら良いなと思っていますので、コメントくださいね! A8は一応ブラック会員です(笑)レッドベリルではないですが。。 メインはレントラックスなんであしからず。。。 では宜しくお願い致します。